せっかく手に入れたテンプレートが、
使っているうちにデザインが古臭くなったとか、
今の新しいSNSなどに対応していなくて、
対応に苦労した。
なんて経験はないですか?
特にネットでの新しいサービスに対応していくのは、
なかなか大変ですよね。
ネットで検索して、誰かがすでに対応していないだろうか
調べたり、それを自分のサイトに反映させたりと、
自力でやることも可能ですよ。
自力で調べて対応する。
その方が、ネットの最新事情やテンプレートに詳しくなれる
というメリットもありますから、それはそれでいい事ですけどね。
しかし、
日頃サラリーマン家業で昼間はとっても忙しい。
ただでさえ短い時間で
いろいろな作業をやって行かなければならないのに
そんなことにいちいち時間を使っていられない
というのも本音ではありまして。。。。
だれかそのあたりのことをよく知っていて
教えてくれる人がいたらなあ・・・・・。
ついでに 自分の代わりに新しいデザインや
新しいサービスに対応してくれれば楽だなあ・・・・
と思うのは私だけでしょうか?
先日、
アンリミテッドアフィリエイトに付属している
ワードプレステンプレートのバージョンアップが
行われました。
これは今回だけの話ではなくて、
年間数回バージョンアップが行われます。
今回は
●はてなブックマークボタンをSSL対応
WPブログをSSL化した際、
はてなブックマークのボタンが正常に表示されない
という不具合を修正。
●フェイスブックの「いいねボタン」を「シェアボタン」に変更
「いいねボタン」よりも「シェアボタン」にして欲しい
という要望が複数あり、また、シェアボタンの方が、
効果的と判断したため、「いいねボタン」から「シェアボタン」に
変更。
など、このほかにもいくつかの小さな変更がされたわけですが、
こういった細かな部分の変更はもちろん、
最新のデザインに対応した大きな変更までをも
購入者に対しては無期限でどんどんやってくれるというのが
とてもありがたいです。
何かの情報商材を購入するかどうか迷っている時の
チェックポイントとして、ぜひ意識しておいてほしいのが、
「購入後のサポート体制があるのかどうか」
「そのサポートの期間と内容」
などです。
案外、
価格が高い割にはサポート体制がなくて
売ったら終わりというような商材は存在しますので、
それはお買い得とは言い難い可能性が高いです。
なんでも人に頼るのはおススメはできませんけど、
どうせ購入を検討するなら、ある程度はサポートがあって、
自分はアフィリエイトの作業に集中できるというのが理想ですね。
コメントフォーム